ムシクイの仲間?
2023年9月26日
その他

今朝、開館の準備をしていたら、可愛い小鳥を見つけました。ウグイスかなと思って近づいてみましたが、全然逃げません。センターのガラスに …
詳細はこちら 〉
当館の様子をご紹介します。
2023年9月26日
その他
今朝、開館の準備をしていたら、可愛い小鳥を見つけました。ウグイスかなと思って近づいてみましたが、全然逃げません。センターのガラスに …
詳細はこちら 〉
2023年9月23日
朝晩は随分過ごしやすくなりましたね。先日、新たにもう一匹トゲナナフシを捕獲したので、センターの周りで新しい餌を探してみました。さす …
詳細はこちら 〉
2023年9月22日
企画展の見どころ
9月2日より企画展「伊勢路の石仏と道標」を開催中です。今回は、企画展で紹介している石仏・道標のうち、担当者おすすめの道標をご紹介 …
詳細はこちら 〉
2023年9月19日
その他
9月2日より企画展「伊勢路の石仏と道標」を開催中です。今回は企画展では取り上げられなかった石仏をご紹介します。 尾鷲市曽根町の …
詳細はこちら 〉
2023年9月16日
令和5年10月28日(土)から始まる、企画展「尾呂志と尾呂志神社」の取材を進めています。その中で、興味深いことがわかってきましたの …
詳細はこちら 〉
2023年9月9日
その他
9月2日より企画展「伊勢路の石仏と道標」を開催中です。熊野古道伊勢路沿いにある石仏や道標について解説しています。今回は企画展では …
詳細はこちら 〉
2023年9月6日
年明け1月27日からはじまる特別展示室企画展「岸田日出男が遺したもの」の調査のために、奈良県大淀町に行ってまいりました。 その途中 …
詳細はこちら 〉
2023年9月5日
イベントレポート
9月2日(土)、熊野古道センター水彩画教室の第3回を、紀北町便の山『種まき権兵衛の里』において開催しました。当日は、気温30℃を …
詳細はこちら 〉
2023年8月31日
その他
当センターでは、月毎のイベント情報を確認できる『イベントカレンダー』を作成し、公開しています。今回紹介するのは、9月開催予定の展示 …
詳細はこちら 〉
2023年8月19日
その他
8月も後半ですが、暑い日が続いていますね。現在熊野古道センターでは、9月16日(土)、17日(日)に開催の「山歩き講座(初級編)秋 …
詳細はこちら 〉
2023年8月13日
8月11日と12日の2日間にわたって夏の思い出づくり体験教室を開催しました。多くの皆様にお越しいただきましてありがとうございました …
詳細はこちら 〉
2023年8月11日
企画展の見どころ
9月2日より開催予定の企画展「伊勢路の石仏と道標」に向けて、熊野古道伊勢路沿いにある石仏・道標を調査しています。道標は拓本もとっ …
詳細はこちら 〉