知られざる熊野探訪ツアー「八鬼山越え 明治道」

知られざる熊野探訪ツアー

開催日 令和6年11月3日(日)※雨天の場合11月4日(月祝)に延期
時間 午前8時30分~午後4時 ※受付:午前8時~熊野古道センター駐車場
場所 八鬼山 ※集合・解散:熊野古道センター駐車場
参加料・入場料 500円(保険料・資料代)※別途JR運賃必要
定員 30名(要申込、応募多数の場合抽選、2班に分かれます)
募集受付期間 令和6年9月20日(金)~10月20日(日)午後5時まで
案内人 内山佳和氏(日本山岳ガイド協会認定登山ガイド、尾鷲藪漕隊)、橋本博(三重県立熊野古道センター 副センター長)
主催 三重県立熊野古道センター
対象 健脚者(歩行距離約10㎞)
持ち物等 昼食、飲料、歩きやすい服装、トレッキングシューズ、帽子、雨具、タオル、虫よけ、クマ鈴等 ※トレッキングポールがある方はお持ちください。 ※歩きやすい履き慣れた靴でご参加ください。

 江戸時代、八鬼山越えは熊野古道伊勢路の中で最も長く険しい難所で、「西国第一の難所」といわれました。近代以降は道路改修や新たな道の開削が東紀州地域でも行われるようになり、八鬼山では明治28(1895)年に三木里側に新たな道が開削されました。現在は「明治道」と呼ばれ、世界遺産に登録されている「江戸道」と比べ少し緩やかな道です。江戸道と同じく石畳が残りますが、近年は通行が推奨されていませんでした。今回は尾鷲藪漕隊の皆様のご協力のもと整備を行い、ツアーを開催します。尾鷲藪漕隊の内山佳和氏と熊野古道センター副センター長 橋本博の2班に分かれ、三木里側から明治道を通り、熊野古道センターまで約10㎞を歩きます。

≪スケジュール予定≫
 8:00 受付開始(熊野古道センター駐車場)
 8:30 挨拶、案内人紹介、出発
 9:07 大曽根浦駅 乗車
 9:19 三木里駅 到着、八鬼山へ向け出発
 9:50 八鬼山 明治道
 16:00 熊野古道センター駐車場 着 まとめ、解散 
※抽選結果は、電話連絡します。また、当選された方には参加のご案内を郵送します。

※明治道は今回のツアー開催に際し暫定的に整備しました。通常は江戸道(世界遺産登録範囲)を歩くことを推奨します。

〈 一覧に戻る