連続講座 山歩き講座(初心者)
講座・講演

開催日 | 令和7年4月12日(土)、4月13日(日) ※少雨実施 |
---|---|
時間 | 4/12:午前10時~午後3時(受付時間 午前9時30分~)、4/13:午前8時30分~午後2時(受付時間:午前8時~) |
場所 | 4/12:熊野古道センター体験学習室他、4/13:熊野古道 荷坂峠道(江戸道~峠~明治道 周回) |
参加料・入場料 | 1,000円(資料代・保険料)全2回分 |
定員 | 15名(要申込・応募者多数の場合抽選) |
募集受付期間 | 令和7年2月28日(金)~ 3月29日(土) 午後5時まで |
講師 | 宮本秀男(熊野古道センター センター長・日本スポーツ協会 山岳コーチ2) |
主催 | 三重県立熊野古道センター |
対象 | 小学3年生以上(小学生は保護者同伴) |
持ち物等 | 筆記用具、山歩きに適した服装、トレッキングシューズまたは運動靴、弁当、飲料、タオル、その他各自必要なもの |
山歩き初心者の方、登山の基礎から学び直したい経験者の方、登山のスキルアップを目指す方を対象に、全2回の連続講座「山歩き講座」を開催します。 1日目は、安全で快適な山歩きを行えるように歩行の基礎的技術と、読図やコンパスの使用法などを学び、続いて2日目は、熊野古道荷坂峠道において、山歩きの実践練習を行います。全2回の講座を通して伊勢路の各峠の登降や長距離の歩行に挑戦する意欲を養うことを目的とします。

