熊野古道センター夏祭り

交流イベント

開催日 令和7年8月14日(木)
時間 午後6時~
場所 三重県立熊野古道センター芝生広場及び大ホール※雨天時:交流棟大ホール、小ホール
出演者 向井子ども太鼓、柳蛙会(りゅうあかい)、祐結会(ゆうゆうかい)
主催 三重県立熊野古道センター
対象 地域内外、どなたでも

盆踊りや縁日など、子どもから高齢者まで、世代を超えて交流できるイベントを開催します。盆踊りは祖先の霊を供養し、感謝の気持ちを表す日本の伝統行事として各地域で行われていましたが、近年は実施している地域が少なく、地域の皆さんの交流の場も減っています。この機会に地域内外のみなさまにお集まりいただき、盆踊りを通じて交流を深めていただければ幸いです。

踊りは、柳蛙会(りゅうあかい)の皆様にご指導をいただきます。
また、祐結会(ゆうゆうかい)の皆様には、生演奏をご披露いただきます。
そして、向井子ども太鼓の元気いっぱいの太鼓の演奏が祭りを盛り上げます。
最後にみんなで花火をして先祖を偲びます。

浴衣や甚平で参加の子どもたちに、お菓子をプレゼントしますので、ご家族みなさまでご来場ください。

スケジュール
18:00 夏祭り開始
    うちわ作り、縁日など ※有料
19:00 盆踊り開始
    尾鷲節、炭坑節、郡上節、相馬盆唄など
20:00 手持ち花火

〈 一覧に戻る