夏の思い出づくり体験教室
体験学習

開催日 | 令和7年8月15日(金)・16日(土) |
---|---|
時間 | ①10:00~12:00、②14:00~16:00(15・16日両日とも) |
場所 | 熊野古道センター 交流棟 体験学習室 |
参加料・入場料 | おわせヒノキの木琴づくり1,000円、おわせヒノキのペーパーナイフ500円 |
定員 | ①、②ともに各10名(要申込、応募多数の場合抽選) |
募集受付期間 | 7月1日(火)~8月1日(金) |
講師 | 熊野古道センター職員 |
対象 | 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴) |
毎年お盆に、ものづくりをとおして子供や大人、親子の夏の思い出づくりの場とすることを目的に開催している体験教室を、8月15日(金)、16日(土)、の2日間開催します。今年は、おわせヒノキの木琴づくり体験とおわせヒノキのペーパーナイフづくり体験です。
ヒノキの木琴づくり体験は、あらかじめ用意した台座に、長さ(音階)を調整しながら音板をノコギリで切り、クギで台に取り付けて木琴に仕上げます。(※最初のドだけスタッフで制作予定)
ヒノキのペーパーナイフづくり体験は、あらかじめヒノキから切り抜いた材料をサンドペーパーで成形し、ボンドで接着し組み上げます。ペーパーナイフのモデルは弥生時代の銅剣です。