熊野古道自然学校「秋の自然を楽しもう!紀伊半島の小動物観察会」
2023年11月17日
イベントレポート

11月11日(土)、熊野古道自然学校「秋の自然を楽しもう!紀伊半島の小動物観察会」を開催しました! 前日まで降っていた雨も止み、気 …
詳細はこちら 〉
過去のイベントの様子をお届けします。
2023年11月17日
イベントレポート
11月11日(土)、熊野古道自然学校「秋の自然を楽しもう!紀伊半島の小動物観察会」を開催しました! 前日まで降っていた雨も止み、気 …
詳細はこちら 〉
2023年10月30日
イベントレポート
熊野古道及びその周辺の植物や生き物などの自然について学ぶ熊野古道自然学校、今回は、常設展示でも紹介しているアサギマダラの生態を学ぶ …
詳細はこちら 〉
2023年10月29日
イベントレポート
知られざる熊野探訪
案内人は、昨年度、トロトロ坂を歩くツアーでもガイドをしていただいた熊野古道語り部友の会幹事の清水鎮一さんです。 紀宝町桐原では、向 …
詳細はこちら 〉
2023年10月26日
イベントレポート
10月21日(土)・22日(日)に山歩きステップアップ講座を開催しました! 1日目は熊野少年自然の家・長尾山にて歩行技術の実践 …
詳細はこちら 〉
2023年10月10日
イベントレポート
9月30日(土)に、大台ヶ原の「西大台利用調整地区」にて熊野古道自然学校「大台ヶ原自然観察会」を開催しました。本来は6月3日に開 …
詳細はこちら 〉
2023年9月30日
イベントレポート
9月も今日で終わりですね。さて、今日のブログでは、9月16日(土)、17日(日)に開催しました、「山歩き講座(初級編)」の様子をお …
詳細はこちら 〉
2023年9月5日
イベントレポート
9月2日(土)、熊野古道センター水彩画教室の第3回を、紀北町便の山『種まき権兵衛の里』において開催しました。当日は、気温30℃を …
詳細はこちら 〉
2023年6月2日
イベントレポート
企画展「演・舞・彩~伊勢型紙の魅力にせまる~」(会期:令和5年4月22日~6月18日)の付属イベントとして、5月21日(日)体験教 …
詳細はこちら 〉
2023年5月25日
イベントレポート
令和5年度「熊野古道センター水彩画教室」の第1回を4月15日(土)に熊野市文化交流センター、第2回を5月20日(土)に紀北町豊浦 …
詳細はこちら 〉
2023年5月15日
イベントレポート
令和5年5月3日(水・祝)~5月5日(金・祝)の3日間、ご家族で楽しめる様々なイベントを芝生広場や館内にて開催しました。期間中は天 …
詳細はこちら 〉
2023年5月11日
イベントレポート
4月29日(土)、知られざる熊野探訪ツアー「伊勢路曽根次郎坂・太郎坂」を開催しました!(※去年度に開催を予定しておりましたツアーの …
詳細はこちら 〉
2023年3月23日
イベントレポート
令和5年3月19日(日)知られざる熊野探訪ツアー「クマノザクラを訪ねて~北山道を歩く~」を開催しました。これまでも何度か企画した …
詳細はこちら 〉