神瀬の道標

2025年3月8日

その他

 2月15日からロビー展「伊勢路の石仏と道標~伊勢国~」を開催しています。今回のスタッフブログも、ロビー展では紹介しきれなかった道標を紹介します。

神瀬の道標

 大台町の神瀬にある神瀬の道標です。正面に「左くまの道」とあります。高さは約110㎝で、少し大きめの道標です。現在は下に土台もあるため、もう少し大きく感じます。以前は民家の石積の中に組み込まれて保存されていたそうです。

 写真のように、分岐点にあります。

 左手に看板がありますが、この林の中が現在の熊野古道伊勢路のコースで、猿木坂への道です。道標はどこにあるか、ぱっと見でわかるでしょうか?

ここです…

 色も背景によく馴染んでいるので、左しか見ていなかったら見逃すかもしれません。歩かれる際はぜひ注意して見ていただければと思います。

お読みいただきありがとうございました。

〈 一覧に戻る