山歩き講座初級編の様子

2023年9月30日

イベントレポート

9月も今日で終わりですね。
さて、今日のブログでは、9月16日(土)、17日(日)に開催しました、「山歩き講座(初級編)」の様子をお伝えしようと思います!

16日の午前は熊野古道センターにて、山歩きの基本を座学で学び、芝生広場や石畳で足の運び方の練習を行いました。

座学の様子。正しい呼吸法や、適切な水分補給について学びました。
傾斜のある所では小さな歩幅で、足の裏全体を地面につけて滑らないように歩きます。
石畳道の歩き方をチェック。

午後は読図とコンパスの使い方を学びます。
古道センターから見える目標物の方角を、地図とコンパスで確認しました。

地図の中から尾根を探してマーカーを引いていきます。これが難しい…!
講座で使用したコンパス。ダイヤルが付いていてカッコいいですよね。
最後は地図とコンパスを見ながら目標物の方角を確認。

一日目の様子は以上です。
二日目は、いよいよ熊野古道を歩きます!

大泊駅からスタート!準備体操をして出発します。
足の運び方を意識しながら、観音道の石畳道を歩いていきます。
泊観音に到着!ここでお昼休憩をしました。
カナヘビを発見。尻尾が長いですね!名前にヘビと付くのも納得。
大観猪垣道の途中、鬼ヶ城と七里御浜が見えるスポットで地図とコンパスを確認。
良い天気だったので素晴らしい景色が見られました!

こうして、二日目の講座も無事に終了しました!
最後のまとめの時間には、「自分の歩き方を見直すきっかけになった」「下り道が苦手だったが、滑りにくい歩き方を意識できるようになった」などの感想をいただきました!
ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました♪

10月21日(土)、22日(日)には、「山歩きステップアップ講座」を開催予定です。
今年度までの初級編・ステップアップ講座を受講したことのある方が対象となっておりますが、10月7日まで申込を受け付けておりますので、興味のある方は是非お申込み下さい♪

連続講座「山歩きステップアップ講座」 | 三重県立熊野古道センター (kumanokodocenter.com)

〈 一覧に戻る